「令和6年能登半島地震」によりお亡くなりになられた方々とご遺族に対し心よりお悔やみ申し上げますと
ともに、被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興を、心よりお祈り致します。
事業案内
住民の快適な暮らしのために「山万グループ」が連携し、日々の安心や景観の保全を担っています。
- 2025.04.25お知らせ
- ユーカリが丘の山万グループからミャンマー中部地震緊急支援の災害義援金を寄付
- 2025.04.28ニュースリリース
- 「子どもの事を一番に考えたらユーカリが丘」 ~新たな子育て応援プロジェクトの第一弾として5月10日に田植え体験を実施~
- 2025.04.25ニュースリリース
- 千葉県・ユーカリが丘 飲食業の新たな挑戦を応援する 「食のインキュベーション施設」が誕生 ~「The Terrace YUKARI(ザ・テラス ユーカリ)」が2025年5月9日オープン~
- 2025.04.07ニュースリリース
- 千葉県・ユーカリが丘駅前に介護、保育人材を育成する 「ユーカリが丘国際福祉専門学校」が開校
- 2025.03.18ニュースリリース
- 超高齢化少子化社会に対応し地域に必要な介護・保育人材を育成するため、ユーカリが丘駅前に国際福祉専門学校を開設
- 2025.04.25お知らせ
- ユーカリが丘の山万グループからミャンマー中部地震緊急支援の災害義援金を寄付
- 2025.04.28ニュースリリース
- 「子どもの事を一番に考えたらユーカリが丘」 ~新たな子育て応援プロジェクトの第一弾として5月10日に田植え体験を実施~
- 2025.04.25ニュースリリース
- 千葉県・ユーカリが丘 飲食業の新たな挑戦を応援する 「食のインキュベーション施設」が誕生 ~「The Terrace YUKARI(ザ・テラス ユーカリ)」が2025年5月9日オープン~
- 2025.04.07ニュースリリース
- 千葉県・ユーカリが丘駅前に介護、保育人材を育成する 「ユーカリが丘国際福祉専門学校」が開校
- 2025.03.18ニュースリリース
- 超高齢化少子化社会に対応し地域に必要な介護・保育人材を育成するため、ユーカリが丘駅前に国際福祉専門学校を開設
活力ある街に
ユーカリが丘の開発がはじまった昭和46年から現在まで、街をひらき、鉄道を敷き、住宅においては、人口構成のことまで考えて常にコンスタントな分譲を実施してきました。
誰もが誇りを持っていきいきと生きていける豊かな街の未来を創るために、私たちは、住民の暮らしにおけるすべてのことに関わり、これからも、住む人一人ひとりの幸せをつくっていきたいと思います。
私たちが目指すこと
私たちは「真に豊かな街とは?」「いつまでも住み続けられる街とは?」というテーマを追求してまいりました。
おかげさまで、「ユーカリが丘」の街づくりに対して
各メディアに高い評価を頂けるまでになったのではないかと思います。
山万は会社設立以来、街づくり事業に半世紀以上携わって参りました。
「ユーカリが丘」では、千年優都の実現に向け、次世代の街づくりへの挑戦に取組んでいます。
お問い合わせ窓口
電話でのお問い合わせは、
こちらよりお気軽にご相談ください。
03-3668-5111(大代)
※受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
※受付時間外は留守番電話となります。翌日9:00以降に
折り返しご連絡させていただきますので、ご了承ください。
Webでのお問い合わせ
インターネットでのお問い合わせは、
こちらからお願いします。
※ユーカリが丘のご視察については、「ユーカリが丘ご視察総合受付サイト」からお申込みください。
※営業・協業に関わる問い合わせは、ホームページでは受け付けておりません。関係部署「会社概要(連絡先一覧)」に直接お電話下さい。

