お知らせ

NEWS

お知らせ

2025.04.07ニュースリリース

千葉県・ユーカリが丘駅前に介護、保育人材を育成する 「ユーカリが丘国際福祉専門学校」が開校 

▲開校式当日の様子

街づくり企業として高齢者介護及び保育のエッセンシャルワーカー不足という社会問題への取り組みの一環とし、2025年4月3日に「ユーカリが丘国際福祉専門学校」を開校いたしました。
 
<開校式典当日の様子>
当日は佐倉市長・西田三十五氏をはじめ、総勢200名近い方々にご臨席いただきました。
また、千葉県知事・熊谷俊人氏からもビデオメッセージを頂戴し、本校の開校を祝福していただきました。
式典では、伝統的な鏡開きが行われ、来賓の皆様とともに、新たな学び舎の門出を祝いました。また、学校の施設見学会を実施し、充実した学習環境や設備を紹介いたしました。
終了後には懇親会を開催し、福祉分野の未来について意見交換が行われました。
 
<学校理念について>
建学の精神として、学んだことが実践できる「実学主義」と「奉仕の精神」を大切にし、専門の知識・技能・技術を通じて福祉に寄与する実践的な人材を育成します。
また、今後の超少子高齢社会で最も必要とされる介護・保育に携わる福祉人材を育成することを通して、地域社会及び国際社会への貢献を目指します。
 
<山万グループによる福祉分野の更なる充実に向けた取り組み>
山万グループでは介護分野だけでなく、保育に関する課題も社会問題化する前から取り組みを進めて参りました。ユーカリが丘において仕事と子育てを両立できる家族を増やすことを目指し、1999年には駅前に保育所を開設しました。現在では山万グループで学童保育所も含めた16の子育て支援施設を運営しており、日々約700名のお子様をお預かりしております。また2025年7月新たな特色を持った「ユーカリしぜんのこほいくえん」の開園が予定されています。
今後も山万グループはユーカリが丘における介護及び子育て支援の更なる充実に向け、幅広い人材の受け入れと育成に取り組み、住み続けられる街の実現を目指して参ります。
 
注)「ユーカリしぜんのこほいくえん」
所在:佐倉市青菅1023番3他
定員:60名
開園:2025年7月1日予定
特徴:「自然と共に生きる」をテーマに、緑豊かな環境の中で、子どもたちの情操を育む教育を目指します。
 

▲本館正面

▲分館(介護実習室)

▲地図(ユーカリが丘国際福祉専門学校)

▲「ユーカリしぜんのこほいくえん」イメージパース


TOP